運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
148件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-24 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

関する上級部隊の命令などやそうした指示などが一般に日報報告要領が定められている文書、これが特定できなかったことから確たることを申し上げられなかったというふうにお答えしてきたところでございますが、その後、陸上自衛隊日報作成の根拠となった文書につきましては、省内で探索を行った結果、第六次、第八次及び第九次隊のイラク復興支援群等の派遣、交代等に関する陸上幕僚長指示、また第五次隊の当該陸上幕僚長指示案文等

鈴木敦夫

2007-05-10 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第9号

その内容につきまして、第二分科会というところでさらにそれを受けまして具体的に議論したんですけれども、その際に、案文のようなものを示しながら議論していこうということになったところでございますので、その具体的な案文等内容について議論したところの第二分科会議論の扱いについては、その会議の中で、ここの部分は非公表にしましょうということになりまして、その点につきましては議事概要のところには記載していないという

山中伸一

1988-05-27 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

ただ、たまたまこの決議の際も私、大蔵大臣でございまして、両院の議院運営委員会先生方案文等についていろいろな議論をいたしましたりして少し深入りし過ぎておりますので、時に勝手な解釈をしがちなおそれなしとしないというのでみずからを絶えず戒めておる、こういうことでございます。あくまでも決議趣旨そのものは、これは有権解釈は国会でなさるべきものであるという考え方の上に立っておるわけであります。  

竹下登

1986-04-22 第104回国会 衆議院 法務委員会 第9号

そこでこの作成作業の現状でございますけれども、日弁連内では既に外国弁護士対策委員会の中に設けられました会則案文等検討小委員会が発足いたしておりまして、ここが作業に着手をしておるということでございますが、この会則は、今申しましたようにこの法律の目的に従いましてこれを実施するにつき必要性のありかつ合理的な範囲内でつくるものでございますから、あくまで法律を離れて委員のお言葉のような非常に規制的な会則ができ

井嶋一友

1986-04-22 第104回国会 衆議院 法務委員会 第9号

井嶋政府委員 先般の日弁連竹内参考人意見あるいは質疑に対する答弁の中でも出てまいったわけでございますけれども、これから日弁連はこの法案の施行の細則を定めます会則制定作業を行うことになるわけでございますが、この会則を策定するにつきましては、既に日弁連内に会則案文等検討小委員会というものを設けてこの四月三日に第一回の会合を行ったというような御説明があったと記憶いたしております。

井嶋一友

1986-04-18 第104回国会 衆議院 法務委員会 第8号

これを受けまして同委員会は、会則案文等検討小委員会を組織して既に三月二十六日から活動を開始いたしております。また、この四月一日新たに就任されました北山六郎日弁連会長に対しまして、私どもは去る三月二十九日に外国弁護士問題に関する説明を詳細に行いまして、日弁連会務の継続について格別の配慮を要請いたした次第でございます。  以上をもちまして私の御説明を終わらせていただきます。

竹内桃太郎

1982-07-02 第96回国会 衆議院 外務委員会 第20号

櫻内国務大臣 従来の国連の運営の状況を見ておりますと、何分にも百五十七ですかの多数の国家を擁しておるわけでございますから、もう貴重な御意見で、それからいま申し上げたとおりに、積極的に貢献をしよう、こういう考えを持っておるわけでございますから、具体的に行動せよ、こういうことで、それも念頭に置いて、どのような決議がいいのか、あるいは合意に達する上にどのような案文等いろいろあると思いますが、そういうことにつきまして

櫻内義雄

1971-12-22 第67回国会 衆議院 運輸委員会日本国有鉄道に関する小委員会 第4号

徳安委員長 それでは、案文等につきましては、これから字句その他は修正いたしまして、明日の本委員会に報告して御承認を得るということにいたします。  それでは、本小委員会につきましては、非常に困難な国鉄再建につきまして皆さんでたいへんな御努力を願っていろいろ御討議を願いました。

徳安實藏